お掃除革命

掃除をすることで気分は晴れやか。簡単そうで意外と奥が深い掃除。最新の掃除法から昔ながらの知恵までご紹介していきたいと思います。

カイロってどこに貼ったら一番効果があるの?カイロの効果的な貼り場所!

f:id:tana0347:20180321225214p:plain

最近寒い

 

ぼくの住む地域でも連日氷点下。

 

そして雪が積もりに積もっております。

 

そんな中、お世話になっている貼るカイロ

 

f:id:tana0347:20180321225421p:plain

でも体のどこをあっためればいいんでしょう。

 

どこに貼ってもあったかいんだけど一番効果的な場所があれば、そこに貼りたい。

 

体全体があったまるような場所はどこなのか。

 

調査開始!

 

 

 

 

f:id:tana0347:20180321225629p:plain

まず最初に貼るといいのは、首。

 

首には太い血管があり、それを温めることで全身に温かい血液が流れるので、効果的。

 

外に出るときマフラーをするとあたたかいですよね。

 

首が冷えると寒く感じるのです。

 

背中

 

f:id:tana0347:20180321230014p:plain

 

続いて背中。背中の肩甲骨の間あたりにツボがあり、そこをあたためると体が温まります。

 

下を向いて、背中の一番出た骨から二番目に下の所。

 

ここには「風門」と呼ばれるツボがあります。

 

このツボは、その名の通り、風の門。

 

風の通り道ということです。

 

風邪の引き始めや、なんか調子が悪く風邪かなと思った時も温めるといいでしょう。

 

ただ、貼ろうとしたけど一人じゃ届かなーい。笑

 

お腹

 

f:id:tana0347:20180321230327p:plain

 

続いては、お腹。お腹を温めることで内臓が温まり、効果的に全身を温めることができます。

 

胃腸の調子が悪い時や、女性で生理痛がひどい場合にも効果があるようです。

 

おへそから指2本分下にある「気海(きかい)」というツボや指4本分下にある丹田(たんでん)」のツボを温めるとよいそうです。

 

丹田はヨガなどでもおなじみなので、効果的なツボと言えるでしょう。

 

 

f:id:tana0347:20180321230546p:plain

 

続いては腰。

 

腰には「命門(めいもん)」というツボがあり、その名の通り、命の門。

 

そこが冷えてしまうと、体全体の冷えにつながると言われています。

 

ちょうどおへその反対側にある場所です。

 

体全体を温めたいならこのツボめがけてカイロを貼りましょう。

 

 

f:id:tana0347:20180321230716p:plain

 

足の冷えにも悩んでいる人は多いと思います。

 

ぼくも足が冷えてしまう方なのですが、足先を温めようとして、足先ばかりに貼っていました。

 

でも効果的に温めたいならアキレス腱。

 

アキレス腱には、「太渓(たいけい)」と呼ばれるツボがあり、ここを温めることで全身の血流がよくなります。

 

結果的に足の冷えも改善されるというわけです。

 

足先が冷たいのは、血流が悪いからなんですね。

 

結局一番なのは?

 

結局一番効果的なのは、どこなんでしょう。

 

個人的な意見ですと、だと思います。

 

体の中心部分に位置し、全身を温めてくれているような気がします。

 

体の中心部分を温めることで、血流もよくなりますし、内臓も冷えずに済みます。

 

内臓が冷えてしまうと体の調子が悪くなったりしてしまうので、内臓を温める意味でも腰、またはお腹かなと思います。

 

一日に何枚も貼るとなんかもったいないような気がして、ぼくは毎日2枚ずつしか貼らないのですが、もっぱら腰とお腹に貼って、体の中心部分を集中砲火しています。

 

腹巻なんかも効果的ですね。

 

あるとないとじゃだいぶ温まり方が変わってきます。

 

僕のおすすめはこちら。

最近は使い捨てカイロだけではなくて、電池式のカイロなんかも販売されています。

充電式の電池を使えばコストも抑えられますね。

ただ、初期投資が高いし、平均して4~5時間しかもたないので個人的にはあんまりです。

 

 

みなさんも風邪をひかないよう寒さとうまく付き合っていきましょう。