お掃除革命

掃除をすることで気分は晴れやか。簡単そうで意外と奥が深い掃除。最新の掃除法から昔ながらの知恵までご紹介していきたいと思います。

なんでほこりはたまるのか!?ほこりをためない方法は?

f:id:tana0347:20180323235842p:plain

こんにちは!たなぼたです。

 

本日はお掃除ネタをご紹介するブログ「お掃除革命」にお越しくださりありがとうございます。

 

ほこり。

 

それは気が付くと積もっている。

 

なんで?

 

毎日掃除をしていてもどうしてほこりは溜まっていくのでしょう。

 

その原因を追究します!

 

 

 

ほこりって何?

 

ほこりとは衣類や布団などの布製品から出る綿ぼこりや、外のちいさい砂などが風に飛ばされて部屋に入ったものなどがそれに当たります。

 

よく聞くハウスダストとは何が違うの?

 

ハウスダストはほこりの中でもさらに小さく、1mm以下の肉眼では見えないような綿ぼこり、フケ、ダニの死骸などをさします。

 

アレルギーなどをお持ちの方は、ハウスダストが舞うだけでくしゃみや咳が止まらくなるようです。

 

ほこりは非常に軽く、人が動けばほこりも動きます。

 

そしてゆっくりと時間をかけ着地してだんだんと積もっていくわけです。

 

ほこりの原因

 

ほこりの原因は何と言っても、布製品

 

あとは紙製品!紙製品はティッシュやトイレットペーパーなど。

 

ティッシュなどは生活必需品で簡単には減らすことはできませんが、布製品でいらないようなものはどんどん減らしていきましょう。

 

ぬいぐるみなどはほこりの発生源となりやすいので、かわいいですがお気に入り以外は処分してしまうとほこりも減らすことができます。

 

ほこりをためない方法

 

ほこりをためない方法としては、まずこまめに掃除をすることです。

 

掃除機をかけるのもいいですが、掃除機の出す排気でほこりが舞ってしまうので、掃除機をかけるのは、一番最後がいいでしょう。

 

まずは拭き掃除から始めましょう。

 

拭き掃除をする際のポイントは、水に少しだけ柔軟剤を混ぜるということです。

 

柔軟剤とは、洗濯に使うあれです。

 

なんで柔軟剤を混ぜるといいかというと、柔軟剤には静電気防止の成分が含まれており、ほこりをためにくくする効果があるからです。

 

ためになったねー

 

拭き掃除をする際は、壁などもしっかりふくようにしてください。

 

静電気で壁にほこりが溜まっていることもあるので(くっついて)柔軟剤水で拭き掃除をすることによって壁にほこりを付きにくくできます。

 

柔軟剤水で拭き掃除をして、掃除機を上からかけていきます。

 

ほこりは上から下へ落ちていきますので上から掃除をすることで効果的にほこりを除去できます。

 

また、換気を行うことも重要です。

 

空気の流れがないところほど、ほこりは溜まりやすいので、定期的にに換気をし、部屋全体に空気の流れを作って下さい。

 

テレビの裏や、ラックの下などはほこりが溜まりやすいですよね。

 

これは空気の流れが少ないからなのです。

 

換気をする際は、必ず空気の入り口と出口を作るようにしてください。

 

出口がないと空気の流れはさほど良くなりませんのでご注意を。

 

まとめ

 

ほこりをためないようにするには

①布製品を極力減らすこと

②拭き掃除をすること

③換気をすること

 

この3つがポイントになってきますので、ぜひ試してみてください。

 

ほこりを減らして快適な生活を送りましょう。

 

以上、「なんでほこりはたまるのか!?ほこりをためない方法は?」でした〜